弘法大師空海 母公の寺
慈尊院(女人高野)
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
0736-54-2214
弘仁七年(816年)高野山開創時、弘法大師が政所として伽藍を創建したのが縁起。その後、善通寺から訪ねてきた大師の母・玉依御前が滞在し、女人結縁の寺として知られています。
弘法大師の母が、高野山上へ大師を尋ねようとされましたが、当時、七里(28km)四方を女人禁制のため、山麓の当院へ迎えられました。大師は、月に九度は必ず高野山上より20kmもの山道を下って母公を尋ねられたので、この地名を九度山と称されるようになりました。
女人高野のいわれがあるため、子授け、安産、育児、授乳、良縁などを願って乳房型の絵馬を奉納する女性が多く訪れます。ここ近年特に多いのが、乳がん平癒の祈願。乳がん撲滅の象徴であるピンク色のお守りは、全国から求める人が絶えません。
初詣
1月1日~3日
・大晦日午後11時40分頃から午前0時半頃まで先着500名様に年越しそばが振る舞われます。
Infomation(詳細情報)
名称 | 慈尊院(女人高野) |
---|---|
フリガナ | ジソンイン |
カテゴリー | 観光スポット・名所 / 熊野古道・世界遺産 / お寺・神社(寺社仏閣) |
住所 | 〒648-0151 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832 |
アクセス | 南海高野線九度山駅から徒歩約20分 京奈和自動車道自動車道 高野口ICから車で約5分 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0736-54-2214 |
営業時間 | 8:00〜17:00 受付時間 |
料金 | 拝観料:無料 |
ホームページ | http://jison-in.org/index.html |
※掲載内容は取材時の情報となります。最新の情報は直接お問い合わせください。(※当サイトへの問い合わせは一切不可)
※万一、掲載内容に誤り等がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。