泣沢女の古墳のある神社
藤並神社
和歌山県有田郡有田川町天満722
0737-52-8353
武内宿禰が水主神を勧請したことに始まると伝えられ、天元3年(980)に紀伊国司であった菅原有忠が北野天満宮から菅原道真を勧請して天満宮と称するようになったとされる神社。
神社鳥居を入ってすぐ右側にある泣沢女の古墳は、7世紀に造られた有田川流域最大の後期古墳で、昭和33年に和歌山県文化財に指定されています。
藤並神社の境内にあるイチイガシは、和歌山県内における最大級のイチイガシで、和歌山県の天然記念物に指定されています。
Infomation(詳細情報)
名称 | 藤並神社 |
---|---|
フリガナ | フジナミジンジャ |
カテゴリー | 観光スポット・名所 / お寺・神社(寺社仏閣) / 神社 |
住所 | 〒643-0032 和歌山県有田郡有田川町天満722 |
アクセス | 阪和自動車道 有田ICから車で約5分 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0737-52-8353 |
※掲載内容は取材時の情報となります。最新の情報は直接お問い合わせください。(※当サイトへの問い合わせは一切不可)
※万一、掲載内容に誤り等がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。