スポットを検索する
ハタヨガ基礎講座~快適な日常生活のためのヨガ
ヨガマスター、スダカー師のワークショップ
めざましテレビにも登場したインドの最高指導者賞を持つヨガマスター、スダカー師のワークショップが和歌山県田辺市で開催されます。 本場インドの...
大塔地球元気村(大塔花火大会)
山村と都市との交流で自然体験を楽しむイベント
田辺市鮎川の自然を通してアウトドアの楽しみ方や様々な体験教室があり、フィナーレの20:30~大塔花火大会が行われます。 ステージでは、ライ...
オーシャンビューサイクルフェスタ 白崎エンデューロ in 由良
自転車界のモナコグランプリ
エンデューロ(自転車耐久)レース。真っ白な石灰岩が重なる白崎海洋公園の美しい海岸線沿い、絶景のオーシャンビューを楽しめるコースを走ります。 ...
アート小家Oh yeah!
すっごくたのしいOieOieメルカートへようこそ
龍神村のアーティストが暮らす「アトリエ住宅小家」で初開催のイベント。アトリエに住むアーティストの他、近隣地域からのたくさんの出店で賑わいます。 ...
第26回KITADE みんなの写真コンクール
北出病院で開催される写真撮影会
御坊市にある北出病院で開催される写真撮影会&写真コンクールです。 施設内にある約120種・400株もの世界各国の美しいバラと、かわいいモデ...
第12回 ゆあさ行灯アート展
湯浅伝統的建造物群保存地区内で行われる行灯アート展
平成18年に国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された湯浅町で開催される行灯アート展です。 この地区は、湯浅の古い町並みを残していたり、再...
KUJU MARKET vol.4
旧九重小学校で開催される手作りマーケット
新宮市熊野川町にある旧九重小学校(bookcafe kuju/むぎとし)で開催される手作りマーケットです。 和歌山・三重でこだわりをもって...
丹生都比売神社 花盛祭
世界遺産・丹生都比売神社の春の大祭
ご祭神に花を供え、春の訪れを祝うため(冬が終わり、花が咲き、暖かな春の訪れを喜び、万物の成長を願う)、 丹生都比売神社境内とその周辺において、 ...
第10回 加太の桜鯛祭り
加太のうまいもんを存分に味わえるお祭り
加太港に水揚げされた新鮮な魚介類・加太特産品の地元食材がいっぱいのお祭りです。先着100名様に、磯汁のふるまいがあります(開催時間が当日会場にて...
和歌山城天守閣再建60周年記念フリーマーケット
3ヶ月連続開催
和歌山城天守閣再建60周年記念フリーマーケット。3ヶ月連続開催!! 1月 6・7・8日 2月 10・11・12日 3月 3・4日 ...
第5回 清川里山まつり
みなべ町清川で開かれる住民てづくりのイベント
梅の花が満開になる季節に、みなべ町清川で開かれるお祭りです。2018年は、みなべ町出身のシンガソングライター「川島ケイジ」さんのミニライブが開催...
梅マルシェ
みなべ町ぷらむ工房本店で開催されるイベント
南部梅林のすぐ近く、「わたしの家は梅農家」でおなじみの「ぷらむ工房」さんの本店にて毎年、観梅の季節に開催されるマルシェです。 紀州の特産品...
にほん酒BAR2018
和歌山の酒蔵・中野BCの日本酒が勢ぞろい!!酒蔵解放イベント
和歌山で愛され続けている地酒「長久」、和歌山を代表する商人の名を冠した「紀伊国屋文左衛門」、長久を超える酒として醸された「超久」と、中野BCを代...
すいせん祭り 2025
南紀最大の野生すいせんの群生地で開催されるイベント
紀伊水道を眺望できる広大な自然林の中にある、「白崎青少年の家」では、野生すいせんが満開になる1月に、様々な体験ができる「すいせん祭り」を開催して...
くのいちフェスティバル
女性の「力」「美」「愛」を届けます
JA紀州女性会開催の体験コーナー・ライブ・飲食コーナー・フリーマッケットなど、ファミリーで楽しんでいただけるイベントです。 メインステージ...
興国寺の天狗祭り
由良町・興国寺で行われるお祭り
毎年成人の日に行われる天狗祭り。昔、本堂などが火災に見舞われた後、天狗が現れ一夜にして寺を建て直したという伝説にちなんで、1980年から毎年行わ...
丹生神社「初詣初笑い」
「笑い祭」で有名な丹生神社の初笑い
「笑え、笑え」というかけ声にあわせ、大声で笑い、笑顔で新春を迎える正月初笑い神事。 丹生神社は、神話の時代に、神々の集まりに遅れてしまいふ...