HOME > イベント

スポットを検索する

  • エリアを絞り込む
  • カテゴリーを絞り込む
お祭り・伝統行事 日高川町 開催日程:2024年10月20日(日)

土生祭(はぶまつり) お頭神事

日高川町 土生八幡神社の秋祭り

毎年10月第3土曜日(宵宮)、日曜日(本宮)に行われる土生八幡神社の秋の例大祭。 全国的にも珍しい「双頭の踊り獅子」は、県の無形民俗文化財...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 広川町 開催日程:2024年10月19日(土)

稲むらの火祭り 2024

濱口梧陵の功績を称え、防災意識を高める祭り

安政元年(1854)の大地震の折、大津波が広村(現広川町)を襲いました。その時村人を助けるために稲むらに火を放ち、安全な場所に避難させ村人を救っ...

詳しく見る
自然体験 日高町 開催日程:2024年10月19日(土)

うぶひだか なみうちマルシェ2024

クエフェアに替わる日高町のイベント

日高町・産湯海水浴場駐車場で開催されるイベント。ベビーカステラ、チュロス、梅酢焼き鳥、梅酢唐揚げなど、町内・町外からたくさんの出店があります。 ...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 御坊市 開催日程:2024年10月13日(日)

森祭

須佐神社でおこなわれる秋の例祭

午前中、神前式の後、権現磯(塩屋漁港)の浜辺へ渡御します。お旅所では、神輿の潮かけにつづき、神事が執り行われます。 13時頃から各組の宮入...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 日高川町 開催日程:2024年10月13日(日)

笑い祭(丹生祭)

笑い男が「笑え、笑え」と鈴を振りながら練り歩く

笑い祭(丹生祭)は、白く顔を塗り、赤色で顔の頬に「笑」の文字を施した「鈴振り」が神輿や屋台を誘導しながら、「笑え笑え~、永楽じゃ、世は楽じゃ」と...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 海南市 開催日程:2024年10月13日(日)

泣き相撲

江戸中期から行われている行事「奉納花相撲」

海南市・山路王子神社で行われる行事。生後4か月~3歳の赤ちゃんや幼児に土俵で無理矢理相撲をとらせることで、子供が泣くことから「泣き相撲」といわれ...

詳しく見る
音楽 紀美野町 開催日程:2024年10月13日(日)14日(祝・月)

ガネらんかフェスティバル

いろんなアーティストが集うどんちゃかなライブ&マーケット

和歌山県紀美野町にある自然豊かな「のかみふれあい公園」と「岩出ロッシュコート」にて開催する、音・食・モノに関する様々なアーティスト達が集うイベン...

詳しく見る
自然体験 有田市 開催日程:2024年10月13日(日)

やるやん 有田リビングin有田川

有田川をまちのリビングに

有田川でのワクワクする原体験を。今回のテーマは「有田川で自然学校を」。様々な体験プログラムを通じて訪れた人自身が有田川をつかいこなす。 S...

詳しく見る
花火大会・夏祭り 和歌山市 開催日程:2024年11月3日(日)

和歌山マリーナシティ HANABI~ナイトマジック

和歌山マリーナシティでの花火イベント

一発一発解説を交えて打ち上げたり、テーマに沿った音楽にのせて打ち上げたり、フィナーレには迫力ある連発の打ち上げなど、夏の夜空を華麗に染める花火を...

詳しく見る
教養・文化 和歌山市 開催日程:2024年10月12日(土)・13日(日)

わかやまプレ万博

万博を体感できるイベント

2025年大阪・関西万博開催を半年後に控え、和歌山県内の機運を醸成するための、「わかやまプレ万博」を開催します。 万博に向けた吉本芸人(祇...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 みなべ町 開催日程:2024年10月9日(水)

須賀神社の秋祭り2024

祭りのクライマックスは大迫力の馬駆け

和歌山県文化財に指定されている須賀神社で毎年10月9日におこなわれる秋祭り。地元では五穀豊穣を願い「おくのごりょうさんの秋祭り」と親しまれていま...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 御坊市 開催日程:2024年10月4日(金)・5日(土)

御坊祭 2024

人を見たけりゃ御坊祭!中紀地方最大の祭礼

御坊祭は小竹八幡神社の祭礼で、和歌山県中部(中紀)の日高地方で最大の秋祭りです。古くから「人を見たけりゃ御坊祭」といわれるほど毎年3万人以上の大...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 本宮町(田辺市) 開催日程:2024年10月12日(土)

第23回 八咫の火祭り

本宮町の長い歴史と現代の感性を織り交ぜた新しいお祭り

田辺市本宮町・熊野本宮大社大斎原で行われるお祭り。 時代行列の古式ゆかしい「祀り」から太鼓、花火という勇壮でパワフルな「祭り」へと変化して...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 田辺市 開催日程:2024年10月4日(金)~10月5日(土)

弁慶まつり 2024

弁慶ゆかりの町、田辺市でおこなわれるお祭り

田辺は歴史上の人物、武蔵坊弁慶の生誕の町といわれています。その弁慶ゆかりの闘鶏神社で行われる弁慶伝説の祭りです。 4日(金)18:30~闘...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 印南町 開催日程:2024年10月1日(火)・2日(水)

印南祭

印南漁港での競り合いと印南川の川渡りは圧巻

印南祭は山口八幡神社と印南八幡神社の祭礼の総称で、紀南地方のお祭りの先陣をきって毎年10月1日に宵宮が、2日に本宮がおこなわれます。 印南...

詳しく見る
お祭り・伝統行事 印南町 開催日程:2024年10月1日(火)・2日(水)

印南祭

印南漁港での競り合いと印南川の川渡りは圧巻

印南祭は山口八幡神社と印南八幡神社の祭礼の総称で、紀南地方のお祭りの先陣をきって毎年10月1日に宵宮が、2日に本宮がおこなわれます。 印南...

詳しく見る
食・フード 印南町 開催日程:2024年9月29日(日)

和歌山の食でととのう IN かえるの港

和歌山の美味しいが終結

印南町、印南漁港にある観光交流施設「かえるの港」でイベント「和歌山の食でととのう」が開催。県内の飲食店10店がテントとキッチンカーで出店する。小...

詳しく見る
自然体験 すさみ町 開催日程:2024年9月28日(土)

GOAT -INAZUMI Terrace

すさみ町の魅力を知ってもらうイベント

神が宿る島稲積島の伝統と未来を映し出すプロジェクションマッピングショー・音楽・アート・ダン ス・ワークショップ・フードなど一日...

詳しく見る
音楽 田辺市 開催日程:2024年9月22日(日)・21日(土)は前夜祭

SHIOGORI CAMP(シオゴリキャンプ)2024

田辺市の扇ヶ浜にて開催

2019年「MADE BY EVERYONE みんなで作る海のキャンプ場」をコンセプトにスタートした『SHIOGORI CAMP(シオゴリキャン...

詳しく見る
花火大会・夏祭り 田辺市 開催日程:2024年10月5日(土)

田辺花火大会 2024

弁慶まつりのフィナーレに行われる花火大会

毎年10月に行われる弁慶まつりの最後に、扇ヶ浜にて行われる花火大会。 打ち上げ総数は約3,500発、視界に収まりきらないほどの超ワイド!5...

詳しく見る