有田市千田にある神社
須佐神社(有田)
和歌山県有田市千田1641
0737-83-0195
社伝によると伊太祁曾神社の親神として、和銅6年(713)、吉野郡西川の峯より今の神社の山頂に移されたが、海上を通る船舶が帆を下ろして敬意を表しないと難破をしたので、元明天皇の勅命により現在の地に移したとされる。
海上安全守護の神として、一面災難除の神として、戦前は武運長久の神、戦後は交通安全の神として信仰を集めています。もともと剣難除の神として信仰篤く、延喜式神名帳(927)には名神大社と記されている。
徳川時代は紀州藩の擁護を受け、吉宗奉納の因州住景長作の大刀(重要文化財)を社宝として保存。神社の紋は全国でも珍しい夏桃。
秋の例大祭は「千田の喧嘩祭」とも言われ、多くの参拝者で賑わいます。
初詣
■大晦日16:00~大祓式が行われます。元日は参拝者に甘酒とぜんざい(有料)が振る舞われます。
■粥占い(1月15日):1年の五穀の豊凶作を占う神事。6:00~釜殿にておかゆを炊き上げ、入れてあった竹筒に小豆粥のいり具合で今年の作柄を見定めます。7:30~10:00頃まで小豆粥約500人分が振る舞われます。
年間行事
■節分祭り(2月3日9:00~):先着200名様に福豆を無料授与。
■例大祭(10月14日):千田祭:神前に供えられた6枚の鯛を奪い合う荒々しい祭りで、鯛を手にすると一年間大漁といわれています。
Infomation(詳細情報)
名称 | 須佐神社(有田) |
---|---|
フリガナ | スサジンジャ(アリダ) |
カテゴリー | 観光スポット・名所 / お寺・神社(寺社仏閣) / 神社 |
住所 | 〒649-0313 和歌山県有田市千田1641 |
アクセス | 阪和自動車道 有田ICから車で約20分 |
駐車場 | あり(無料) |
電話番号 | 0737-83-0195 |
料金 | 拝観料:無料 |
※掲載内容は取材時の情報となります。最新の情報は直接お問い合わせください。(※当サイトへの問い合わせは一切不可)
※万一、掲載内容に誤り等がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。